乳酸菌飲料は飲み方を間違えると便秘解消の効果なし…!?
便秘解消に効果的とされている乳酸菌。
乳酸菌飲料は、市販でも多く売られていて手軽に摂取できるので、便秘の解消に役立てたいものです。
しかし、乳酸菌飲料の中には、味を調えるために身体に余分な成分が多く含まれていたり、
乳酸菌がたくさん入っていても、なかなか効果が出ない…という商品もあります。
ここでは、市販で売られている乳酸菌飲料の正しい選び方をご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
便秘に効く乳酸菌飲料を選ぶうえで重要なこと。
乳酸菌には、2つの種類があるのを知っていますか?
1つは、ヨーグルトや牛乳などの乳製品に含まれる、動物性乳酸菌。
もう1つは、漬物や味噌などの発酵食品に含まれる、植物性乳酸菌です。
一般的に、「乳酸菌」という言葉を聞くと「ヨーグルト」や「ヤクルト」を思い浮かべるかもしれませんが、
これらは動物性乳酸菌。
私たち日本人は、この動物性乳酸菌よりも、漬物などの植物性乳酸菌のほうが身体に合っていて、便秘解消の効果も得やすいと言われているんです。
もちろん、動物性乳酸菌に全く効果がないというわけではありませんが、私たち日本人は昔から乳製品を食べてこなかったので、乳製品に含まれる成分を分解するための消化酵素が不足しているのです。
この消化酵素は人によって個人差がありますが、日本人の約8割が乳糖不耐症と言われているほど、不足しているようです。
冷たい牛乳を飲むと腹痛を起こしたり、乳製品を食べるとお腹を下してしまうのは、この消化酵素の不足が原因。
このように、動物性乳酸菌は人によって合う、合わないに大きく分かれてしまい、
合わないと腸内で異常発酵するためにガスが余計に多くでたり、逆に腸内環境が悪くなる可能性もあります。
なので、ヨーグルトをたくさん食べても全く効果が出ない場合は、ヤクルトなどの乳酸菌飲料を飲んでも同じかもしれません。
以上のことを踏まえて乳酸菌を選び、自分に合った乳酸菌を見つけましょう!
便秘に効く!?おすすめの市販の乳酸菌飲料
市販の乳酸菌飲料はたくさんありますが、余分な成分も入っていてカロリーが高いものも多くあります。
今回は、その中で最も便秘に効果が期待できる内容の乳酸菌飲料を2つ厳選しました!!
まずは王道の『ヤクルト製品』
カロリーや脂肪分が低く、乳酸菌150億個のヤクルト。
カルシウムも豊富なので、寝る前に1本飲みたくなる内容ですね!
さすがトクホ認定商品です。
しかし、最初に言いましたように、ヤクルトは動物性乳酸菌。
効果が出る、出ないが大きく分かれるのがデメリットかもしれませんね。
植物性乳酸菌!『ラブレ』
ラブレにはラブレ菌という、漬物のすぐき漬けからとれる植物性乳酸菌が使用されています!
これは珍しい!
乳酸菌飲料はだいたいが動物性なので、ヨーグルトっぽい味がするものなんですが、
ラブレはどっちかというとリンゴジュースに近い味がして、あっさりとしています。
糖質や脂肪分がゼロ。低カロリーなのも嬉しいところ。
ただ、少し味に癖があるので、苦手な人も少なくないかもしれませんね。
私はヤクルトかラブレだったらラブレをお勧めします?
自分に合った乳酸菌が配合されたものを選ぼう!
ラブレにはラブレ菌。ヤクルトにはLG21、BB12などといった乳酸菌が含まれています。
乳酸菌は大きくわけると動物性、植物性がありますが、その中でもさらにたーくさんの種類があるんですね!!
飲料で乳酸菌を取ろうと思うなら、この2つあたりで試してみるのが妥当かと思いますが、
1つ種類の菌だけを取り続けるよりも、何種類かの乳酸菌が入っているものを摂取することで、大きく外れることもなく、便秘解消の効果は出やすいと言われています。
それもそのはず…。私たちの身体の中には、なんと400種類以上の腸内細菌が生息しているんです!
それを考えると、乳酸菌革命あたりのサプリはかなり経済的でお勧めです↓
≫1日たったの100円以下♪9種類もの乳酸菌を一気に取れる!乳酸菌革命!
あなたも、自分に合った乳酸菌を見つけて毎日をスッキリしちゃってください♪
関連ページ
- 便秘に効く乳酸菌が多く含まれる食べ物!
- 便秘になったら乳酸菌をたくさんとって腸内環境を整えることが大切。普段の食生活に乳酸菌が多く含まれる食べ物をプラスして、便秘をすっきり解消していきましょう♪ここでは、乳酸菌が多く含まれる代表的な食べ物を紹介します。
- 乳酸菌は便秘に効かない!?乳酸菌の効果が出ない理由
- 便秘解消には乳酸菌が効果的という話は有名ですが、中には乳酸菌をとっても便秘が治らなかったり、特に効果を感じないという人も少なくありません。ここでは、乳酸菌の効果が出ない理由と、正しい乳酸菌の選び方をご紹介します。
- 乳酸菌の効果はどのくらいの期間で出る?飲み続ける目安
- 便秘やお肌の改善などに効果があると言われている乳酸菌は、どのくらいの期間で実感することができるのでしょうか。乳酸菌は身体に合わないといつまでたっても効果が実感できないため、早めの見極めが重要になります。
- 乳酸菌の効果的な摂取方法!乳酸菌で便秘を解消!
- 乳酸菌は同じ量でも、より効果的な摂取方法を知ることで効果の出方に差が出てきます。自分に合った乳酸菌を見つけることも大切ですが、より効果的に腸に届くようにしてあげることで、効果の見極めもしやすくなります。ここでは、乳酸菌の効果的な摂取方法を紹介します。
- 乳酸菌と食物繊維、ダブルの力で便秘を解消!2つの働きの違いとは!?
- 便秘の解消には乳酸菌や食物繊維が効果的と言われていますが、どちらか片方をとるよりも、乳酸菌と食物繊維を合わせて摂取した方がとっても効果的であると言われています。ここでは、乳酸菌と食物繊維の働きの違いを紹介します。